桜花学園大学 / 名古屋短期大学

2024年度
科目名 OG11S6019 検定韓国語初級A 担当者 李 正子
免許・資格
受講要件 ハングルが読める程度の韓国語の実力がある
開講学科等 国際学部 国際学科 授業意形態 演習
開講時期 前期 配当学年 1
単位数 1 必須・選択 選択
授業概要と方法
本授業は、グローバルな視点から言語および異文化を理解する能力を育てるものです。
国際学部のディプロマ・ポリシーである、(1)幅広い知識と教養を身につけ、グローバルな視点から地域・国際社会を理解する能力や、(2) グローバル社会における高度で実践的なコミュニケーション能力を身につけることにつながります。
韓国語能力試験TOPIKⅠ(初級)の合格を目指します。過去問題を分析し、語彙と文法の正確な使い方を練習します。授業は、事前に出される課題(練習問題)の答え合わせと解説を中心に進めます。授業の最初に単語テストを行います。
この科目は検定取得による単位認定科目です。
TOPIK 2級、3級(ハングル検定 4級、3級)を取得している人は、この科目の単位として認められます。詳しくは教務課に問い合わせてください。

授業の到達目標
TOPIKⅠ(1級)は約800語程度の語彙を用いて身近な話題に関して表現・理解できるようになります(DP)。

【到達目標と深く関連する学科DP】
〇高い教養に資する知識・理解
◎課題発見・分析・解決・発信等の汎用的技能
授業外に行うべき学修活動(準備学修・事後学修)
準備学修・毎回の授業で必要な単語を予習して単語テストに備えてください。必要時間:約2時間
事後学修・授業で学んだ表現を自分のノートにまとめ、最後の授業で提出します。課題で出された練習問題を解いてください。必要時間:約2時間
評価方法
単語テスト:30%、課題:30%、確認テスト:30%、まとめノート:10%
*TOPIK未受験者は「不可」と評価します。
単語テストは翌週に返却し、各自が間違えた単語を練習し、確認テスト①、②はテスト終了後にその場で一緒に答えを確認することでフィードバックとします。
教科書
韓国語能力試験合格対策講座1 NEW TOPIKⅠ・1級・2級編、白帝社
参考図書
その他(学生へのアドバイス、連絡手段等)
この授業は毎回の課題が非常に重要です。韓国語能力試験TOPIKⅠ(1級)の合格を目指し、課題に積極的に取り組んでください。教師への連絡方法は学校のメール(アドレスは授業中に提示)、また、直接質問したい学生は、メールで連絡した上で、月曜4限に講師室に来てください。
授業計画
1 レベルテスト
2 ガイダンス、今後の授業の進め方とTOPIK受験概要
3 単語テスト、主要項目の確認と解説①
4 単語テスト、主要項目の確認と解説②
5 単語テスト、主要項目の確認と解説③
6 単語テスト、主要項目の確認と解説④
7 単語テスト、主要項目の確認と解説⑤
8 復習と確認テスト①
9 単語テスト、主要項目の確認と解説⑥
10 単語テスト、主要項目の確認と解説⑦
11 単語テスト、主要項目の確認と解説⑧
12 単語テスト、主要項目の確認と解説⑨
13 単語テスト、主要項目の確認と解説⑩
14 総まとめ
15 復習と確認テスト②
16 なし